29年度総会・懇親会報告
台風21号、大雨の中よくお集まりいただきました!
10月22日(日)、台風21号前触れの大雨に見舞われるという悪いコンデションのなか、東京庄原格致会平成29年度の総会・懇親会が、会員38人の参加者を得て、四ツ谷駅前の主婦会館「プラザエフ」で開催されました。 来賓として庄原から、母校の杉野誠教頭先生、同窓会本部の片山孝昭会長に、 庄原実業東京支部 新井教亨副支部長、世羅高校東京校友会 吉宮孝治会長をお迎えしました。 参加会員のうち、女性の方は6人。昨年に続いて同期の参加者が増えました(38年卒・48年卒 6人、35年卒 4人)。
【総 会】
参加者が揃うのを待って定刻を少し遅れて八谷英樹副会長(35年卒)の司会で総会の開会となりました。
司会の八谷副会長 | 挨拶する積山会長 |
(亡くなられた方々) | 金森裕雄(25年卒) 29年3月逝去 岡田昌人(26年卒) 28年12月逝去 近藤正昭(28年卒) 28年12月逝去 中村繁美(30年卒) 28年12月逝去 高場玄哲(32年卒) 29年3月逝去 寺川勝海(37年卒) 29年9月逝去 黒川篤生(49年卒) 28年8月逝去 |
今年の物故者には、東京格致会(現 東京庄原格致会の前身)の創設に尽力された金森さん、囲碁同好会の立上げにかかわられた近藤さん、そして現役幹事長として会の運営に努力されて来られた寺川さんと東京庄原格致会にとって、大切な人が亡くなりました。ご冥福をお祈り致します。 |
次いで来賓者からご挨拶をいただきました。
母校の杉野教頭先生からは120周年記念行事への協力についての謝辞が述べられ、次いで野球部・写真部・文芸部の後輩の活躍の状況報告、そして、学部のコース制が導入されることになったのを受けて、31年度から医療教育コースが母校に新設されるとのお話がありました。
杉野教頭先生来賓祝辞 | 片山同窓会会長来賓祝辞 |
同窓会 片山会長からは、120周年行事への御礼の言葉に添えて昨年2月に記念行事実行委員会を立ち上げてから、記念事業として校庭中庭の整備事業、教育振興基金の継続実施を決めて寄付金集めに奔走された苦労話を聞くことができました。目標としていた15百万円は達成できたとのことでした。
次に積山会長を議長とした議事に移りました。 まず、28年度の事業報告・決算報告が武広 巌事務局長(48年卒)から行われた後、遠藤靖夫監事(37年卒)からの監査報告を受けて満場一致で承認されました。
武広事務局長決算報告 | 遠藤監事会計監査報告 |
【事業報告】
28.7.23. | 役員全体会議開催---28年度の報告と29年度の事業計画・予算の承認、その他会の運営について意見交換 | |
9.02. | 会報24号を会員に発送 | |
9.10. | 日帰りバス旅行実施---東京西城会と合同実施、筑波山と梨狩り | |
10.23. | 28年度総会・懇親会開催(主婦会館) | |
10.28. |
|
第54回ゴルフコンペ開催(東京庄原格致会・東京西城会・東京馬洗会との第一回合同コンペ) |
11.05. | 母校同窓会総会に出席(積山会長) | |
11.20. | 世羅高校 東京校友会総会に出席(武広事務局長) | |
29.2.26. | 役員幹事会開催 | |
5.13. | 実業高校 東京支部総会に出席(八谷副会長) | |
4.11. | 第55回ゴルフコンペ開催(東京庄原格致会・東京西城会・東京馬洗会との合同コンペ) | |
* 囲碁同好会は、毎月第二日曜日に定例会を行っている。 |
【会計報告】
詳細は「東京庄原格致会会報」第25号に掲載
ポイント
- 年会費収入が目標の200人に届かず、厳しい財源基盤。
- 今年は、母校同窓会から記念行事協力金5万円の支給を受けたので、繰越金が前年の45千円から98千円に増えたが、台所は厳しい。
- 「基金会計」はの寄付金はゼロ。
次いで、現役員が任期2年の満了を迎えることによる役員改選が議題になりました。
会長には積山現会長が満場一致で推挙されて3期目の会の運営に携わっていただくことになりました。
幹事長は、急逝された寺川さんの後任は当面、空白になりましたが、その補充を含めすべてを積山会長に一任されました。
積山会長はすべての役職を現スタッフの再任で臨むとの発言をされています。
以上で総会が終わり、記念写真(集合写真)の撮影に移り奥重英彦カメラマン(47年卒)の指揮の下で笑顔(?)で撮り終えました。
【懇親会】
小休憩の後、助政千尋幹事(40年卒)のユーモアに富んだ大きな声での司会で待望の懇親会の幕が上がりました。
司会の助政さん | 合田顧問 |
冒頭、合田良三顧問(33年卒)の次のようなスピーチの後、乾杯の発声で杯を挙げました。
(合田さんのスピーチ要旨)
「皆さん、幸せですか-----? 幸せの最低条件は帰る家があることです。例外的に帰らなくても幸せを感じる人もいますが!
人は生きているという事は誰かに借りを作ること。生きてゆくという事はその借りを返していくことです。
そのためには健康。健康寿命を保たなければならない。それには教育と教養が必要です。
ここでいう
教育とは → 今日、行くところがある。
教養とは → 今日、用があること。
このことを日常生活に取り入れると健康寿命が永く保てます。
卒業年次・期別に配されたテーブルに座り、空腹を満たし、アルコールも入る中で、卒業以来の再会を喜ぶ人、同期の消息、趣味の話等に話が盛り上がりました。その合間をみて、来賓の庄原実業高校 東京支部の新井教亨副支部長、世羅高校 東京校友会の吉宮孝治会長から祝辞をいただきました。
来賓の新井さん | 来賓の吉宮さん |
初参加・最年少出席者の熊田和佳さん(平成5年卒)が壇上に呼び上げられて紹介、スピーチを皮切りに次々と続く人があり、会場が盛り上がりました。
初参加の熊田さん | 大岩さん |
庄原市無形文化財の「敦盛さん」を保存会の大岩征子さん(平成37年卒・旧姓 花好)のリードで歌い上げ、校歌・応援会の大合唱でフィナーレに向かいました。
定刻3時30分中締めになり、信清 治さん(31年卒)の「来年も元気に再会しよう」との挨拶に添えて三本締めで終幕となりました。
中締めの信清さん |
事務局が郷土から取り寄せたお土産を受取って解散となり、三々五々、主婦会館を後にして大雨の中を帰途に付きました。
大雨の中、出席していだいた皆さん、本当にありがとうございました。また、来年10月21日(日)に仲間を誘い合ってお出かけください。再会を楽しみにしております。
48年卒の皆さん、事務局を補佐していただき有難う! 楽しい集いになったこと、厚く御礼申し上げます。
(記事 八谷)
(写真 奥重)
来賓の皆さん | 総会会場1 |
総会会場2 | 懇親会場1 |
懇親会場2 | 懇親会場3 |
38期の皆さん | 懇親会場4 |
48期の皆さん | 室伏さん(25年卒) |
森沢進(33年卒) | 新山千樫(37年卒) |
渡邊(岡田)千草(38年卒) | 福場泰蔵(45年卒) |
昭和25年卒〜昭和33年卒 | 昭和34年卒〜昭和37年卒 |
校歌・応援歌を高らかに |
欠席会員からのメッセージ(敬称略)
(格致会の発展と会員皆様のご多幸を祈り上げます。等の挨拶は割愛させて頂きました。)伊達正治 (昭和18年卒)
ご案内いただき深謝、何しろ寄る年波にはどうすることも出来ません。(92歳)
平田耕司 (昭和20年卒)
高齢(89歳)となり歩行も苦労しており、今後も参加出来ませんので退会いたします。他の諸会合もそうしています。長年にわたりご高配を賜り感謝いたします。
山田健太郎 (昭和23年卒)
体力維持のため市のスポーツセンターへ1日おきに行っています。
が、年にはかないません。公民館の囲碁クラブが楽しみです。
八谷義登 (昭和20年卒)
10月に89歳になります。お陰様で元気に毎日絵を描いています。
長谷川安弘 (旧姓 東城)(昭和23年卒)
遠出は控えていますが、散歩、自転車には不自由しておりません。
昭和23,24年卒の皆さんによろしくお伝え下されば幸いです。
山田健太郎 (昭和23年卒)
老化が進み、外出も少なくなりました。
皆様は時代に合った運営をしてください。
燒美代子 (昭和26年転校)
お世話係の方、いつもありがとうございます。何度か出席させていただいています。
26年卒では保田さんたちが出席して下さっているようで心強いです。
年末に7・8人で集まって昔をなつかしんでいます。
格致時代はまさに『青い山脈』時代です。
田辺良武 (昭和26年卒)
同期の安田君(体調不良)、佐竹君(体調不良)、岡田君(逝去)と仲間も少なくなり寂しくなりました。自分も足腰も弱くなり今後も欠席させて頂きます。
長い間ありがとうございました。
西村充(昭和26年卒)
すっかり衰えて歩行も満足に出来ない有様です。欠席お許し下さい。
三浦重造(昭和26年卒)
先約所用の欠席で残念です。
広島を語らずして世界の平和を語ること勿れ!カープを語らずしてプロの球界を語ること勿れ!祝連覇、祈る3連覇の意気をも込めての総会万歳!
氏名不詳(昭和26年中退)
私は旧制格致中学校に入学し、昭和26年8月に中途退学しました。
本年83歳です。高齢のため参加できません。
篁正道(昭和27年卒)
2017年9月の会報も従来毎年提出の私の原稿不採用。
今号の見所は会費決算書のみ淋し。昭27卒者名0。短詩か句歌一首必要。
藤燒セ(昭和27年卒)
老齢のうえ体調不良です。会報も不要です。申し訳ありませんが退会いたします。
氏名不詳(昭和27年卒)
脚が不自由となりヘルパーなしでは出掛けられません。辛いです。
小川尚志(昭和29年卒)
いつもご案内頂きましてありがとうございます。庄原にも29年卒は多数居りまして
いろいろ120周年など情報は届いております。東京での29年卒会も毎年一度は集って話したりしては居りますが、人数は少なくなりました。
藤永和則(昭和29年卒)
私用の為、都合がつかず残念ですが参加出来ません。
盛谷智之(昭和29年卒)
83歳を迎え、視覚障害が進み単独での外出が困難となり、車の運転が出来る妻の介助付きで散歩、健康体操教室など続けています。手探りで続けてきた家庭菜園は夏野菜を最後に目下撤退中です。
阿多精之(昭和30年卒)
体調が良くないので参加できません。いつも有難うございます。
木下満子(昭和31年卒)
ご案内ありがとうございます。体調不良の為参加出来ません。
岩見勝義(昭和32年卒)
自治会行事に参加のため、欠席させていただきます。
大竹京子(昭和33年卒)
老犬2匹がおり、外出は困難。申し訳なく思います。
服部弘年(昭和33年卒)
会報掲載の皆様!!素晴らしい原稿にて感服いたしました。
池田洋子(昭和34年卒)
個人の旅と重なっております。ご盛会を祈ります。
惠木弘(昭和34年卒)
残念ですが家内の介護のため参加出来ません。広告ありがとうございました。
亀井勲三(昭和35年卒)
体調もだいぶ回復し、10/30 3会合同Gには出席予定です。
清水正志(昭和35年卒)
右足が不自由になり遠くに出掛けることが困難となりました。
野口昭(昭和35年卒)
ご案内ありがとうございました。
現在広島に住んでおり上京の日程、都合がつかず欠席致します。
西村経芳(昭和36年卒)
昨年8月前立腺がん手術等で体調が今一歩です。
天野皓昭(昭和37年卒)
7月に富士山に登ろうと思い山小屋に泊まった時に転倒しました。9月初め脳のMRI検査で硬膜下血腫と診断され手術しました。症状は安定しているのですが当面外出は控えるように指示されました。残念ですが欠席いたします。
福田哲郎(昭和39年卒)
多忙で飛び回っています。10月は海外出向が控えています。
山岡武男(昭和39年卒)
相変わらず体調がすぐれず酒もドクターストップの状態です。悪しからず。
山城健治(昭和39年卒)
年度幹事にかかわらず出席できなくて大変申し訳ありません。
瀬尾明雄(昭和40年卒)
元気に過ごしています。
田辺実(昭和40年卒)
透析治療中のため残念ですが出席できません。
井上由夫(昭和41年卒)
相変わらず毎月田舎(口和)へ行き、1週間位野菜作り、草刈りetcをやっています。
迫田秀明(昭和41年卒)
元気にやっています。10月の毎週末は恒例となった『庄原さとやまオープンガーデン』の庭主として花庭見学のお客様をお迎えしております。故郷に新しい風を呼び込む活動に励んでおります。
若山博之(昭和41年卒)
今年は別用とぶつかり出席できません。おかげ様で元気に過ごしております。
皆様のご健康をお祈りします。
守長和子(昭和41年卒)
仕事柄、日曜日の参加はどうしても無理です。申し訳ございません。
藤原剛(昭和43年卒)
庄原にUターンして早くも2年近くになりました。18歳まで育ててもらった庄原に恩返しをと、放課後子ども教室、一人暮らし巡回員、赤十字奉仕団員、ふれあい給食配食サービス、子どもミュージカル、敦盛さん保存会、広報担当、楽笑座、等々役を引き受け過ぎて、毎日が『きょうよう』と『きょういく』で大変です。東京格致会では総会時毎回『敦盛さん』を唄って戴いており、ありがとうございます。一度何人かのメンバーで演奏に行きたいですね。
平方鈴子(昭和44年卒)
ペット(猫)を飼っていると容易に帰れません。もう何年帰省していないのか?『故郷の山に向かひて言う事なし、故郷の山はありがたきかな』まさにこの言葉通りです。40数年三島の地に住んで何日も思わない日はない故郷です。
お近くにいらした際は是非いらっしゃって下さいませ。
池田静雄(昭和47年卒)
まだ頑張っています。皆様お元気でいらっしゃいますよう。
高橋敏子(昭和41年卒)
いつも連絡ありがとうございます。
体調悪く外に出るのが難しく失礼致します。
中西澄江(昭和47年卒)
年に一度のお墓参りに行って昨日(9月29日)に戻って来ました。朝夕はこたつに入っても違和感がないくらいで布団をかけて寝ました。いつも参加出来なくてすみません。
廣田長歳(昭和48年卒)
還暦はとっくに過ぎましたが相変わらず現役で多忙な日々を送っております。
本間ますみ(昭和49年卒)
今年も東京ドーム、神宮球場に通いました。お盆に帰省した時にはマツダズームズームスタジアムにも行きましたヨ。昨年の優勝、皆さんと一緒にお祝いしたかったです。
今年も10/22頃はお祝い!!(今年は日本1)になっている頃でしょうか?!
『それゆけカープ』合唱してくださいね。
荘川哲弘(昭和51年卒)
連絡ありがとうございます。あいにく出張帰りで参加できません。
前田洋子(昭和51年卒)
今年の夏20年ぶりのクラス会で庄原に帰りました。恩師とも話が出来、クラスメイト
とは良いものだとつくづく思いました。
林家ひろ木(平成10年卒)
近況としては10月に母校を含めた三校合同の落語鑑賞会に行ってきます。後輩に落語の魅力を精一杯伝えたいと思います。